「おぐろ整体院 一歩」やーちん のブログへようこそ。
このブログでは、整体のこと、暦・季節のこと、日々のちょっとした出来事などを、整体師”やーちん”の視点で切り取って皆さんにお届けしていきます。
第1回は、「今日は旧暦で元旦です。」
皆さん、旧暦のことは御存知ですか?
暦には、地球が太陽の周りを1周する時間の長さを1年とする「太陽暦」と、月が新月から次の新月になるまでの長さを1ヶ月とする「太陰暦」、太陽暦と太陰暦を絶妙に組み合わせた「太陰太陽暦」があります。
私たちが旧暦と呼んでいるのは「太陰太陽暦」です。
これまで日本人は、この暦を使って季節の移り変わりを感じてきました。
また、植物の生長にもマッチした暦なので農事暦としても活用してきました。
僕は今まで旧暦のことは「本で読んで知っている」程度でした。
今回、整体院を開院、ホームページ・ブログを開設するのに合わせて、旧暦と一緒に季節を感じていきたいと思っています。
皆さんも一緒に旧暦を使って季節を感じてみませんか。
まずは「明けましておめでとうございます」からスタートします。