
整体師ですが、タマの週末に鞍ケ池プレーパーク(鞍ヶ池公園内)で
プレーリーダー「やーちん」として活動しています。
23日は久々のプレーリーダーになる?日。
写真では餅を食べているだけで、のんびりしているだけのようですが、
今日はコマ好きな子どもとコマ回しを楽しんでいました。
本当に天気も良くて気持ちいい一日でしたよ。
暖かかったけど水で遊ぶ子は少なかったな。
我が家のこども達(4人いますが)は母親がとよたプレーパークの会の立ち上げから
関わっているため、小さいときから(お腹の中から)プレーパーク育ちです。
特に末っ子3歳は野生化?しており、砂利の上も雪の中も(!)常に裸足です。
プレーパークは子どもも大人も、好きなことをやっても良い場所。
そして、束縛されず何もしなくても良い場所、です。
工具やかまどで食事をするコーナー、木登り、バレバレ秘密基地作りなど、
他にもやれることはいっぱいあります。
ただ、プレーリーダーが「これをやろう」と促したりすることはありません。
子どもの「やりたい」という湧き出る気持ちを一番に大切にしている場所なんです。
毎月第3,4土日に開催しています。
ぜひ一度遊びに来てくださいね。