
我が家で整体院を開院するにあたり、今まで活用されていなかった2階をリフォームすることになり、いまだそれは続行中なのです。
資金がないし、古民家再生が夢の自分としては当然選んだのが「自力リフォーム」。本当は開院した2月には終わっているはずだったのですが・・・。
こども部屋になる予定の部屋は、何となくいつもほこりっぽいけれど、既にわが子たちの机が肩身狭そうに置かれています。こども達よ、もうすこしの辛抱だ。
そしてそして、ようやく最後の「壁塗り」に到達しようとしております~。
今やっている作業は、壁紙の上にシラス壁土を塗る前の作業。塗ったときに壁紙が剥がれないように、ビス留めをした所をパテで塗って、凸凹をなくしていきます。
大工さんや左官屋さんたちの陰の細かい作業を思い、リスペクトを感じながらの作業です。
もうすぐ最後の壁塗り!
壁塗りをしたい人、募集中ですよ~。
コメントをお書きください